疑義解釈資料の送付について(その1)
質問
「C001」在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の注12に規定する別に厚生労働大臣が定める基準に掲げる「末期心不全の患者」及び「呼吸器疾患の終末期の患者」について、具体的にどのような患者のことをいうか。
回答
それぞれ以下のとおり。○末期心不全の患者は、以下の①及び②の基準並びに③又は④のいずれかの基準に該当するもの①心不全に対して適切な治療が実施されていること。②器質的な心機能障害により、適切な治療にかかわらず、慢性的にNYHA重症度分類Ⅳ度の症状に該当し、頻回又は持続的に点滴薬物療法を必要とする状態であること。③左室駆出率が20%以下であること。④医学的に終末期であると判断される状態であること。○呼吸器疾患の終末期の患者は、以下の①、②及び③のすべての基準に該当するもの①呼吸器疾患に対して適切な治療が実施されていること。②在宅酸素療法やNPPV(非侵襲的陽圧換気)を継続的に実施していること。③過去半年以内に10%以上の体重減少を認めること。
追加情報
行番号
6042
更新日時
2025-10-02 12:25:28