疑義解釈資料の送付について(その1)

📁
分類 歯科
📅
改定 平成20年度診療報酬改定
📆
発出日 H20.3.28
問番号 8
#
ID 646

質問

「歯科疾患管理料」に係る管理計画書では、患者の生活習慣の状況等の欄に患者又はその家族が記入することとなっているが、患者又はその家族が記入していない場合であっても、歯科疾患管理料の算定は可能か。
💡

回答

歯科疾患管理料は、患者記入欄の生活習慣等の情報を踏まえ、必要な検査の結果、治療方針等について患者に対して説明を行い、同意を得た上で行うものであり、患者又はその家族の記入がない管理計画書(初回用)を提供した場合は、算定できない。なお、患者記入欄には原則として患者本人が記入するものであるが、患者が乳幼児である等その家族が記入する必要がある場合は、その家族が記入したものであっても差し支えない。
ℹ️

追加情報

行番号
582
更新日時
2025-10-02 12:22:39