疑義解釈資料の送付について(その2)

📁
分類 歯科
📅
改定 令和6年度診療報酬改定
📆
発出日 R6.4.12
問番号 5
#
ID 6527

質問

「A000」初診料の注15に規定する医療DX推進体制整備加算(以下「医療DX推進体制整備加算」という。)の施設基準において、「国等が提供する電子カルテ情報共有サービスにより取得される診療情報等を活用する体制を有していること。」とされており、また、当該施設基準については令和7年9月30日までの間は経過措置が設けられているが、電子カルテ情報共有サービスについて、届出時点で具体的な導入予定等が不明であっても、当該加算は算定可能か。
💡

回答

経過措置が設けられている令和7年9月30日までの間は、算定可能。なお、電子カルテ情報共有サービスの導入等の具体については、当該サービスが実装可能となった時期に疑義解釈を示す予定である。
ℹ️

追加情報

行番号
6463
更新日時
2025-10-02 12:25:41